北海道イクトイトト日記

2019年からイナーメ信濃山形で活動しております。2020年から社会人1年目、E1クラスタ2年目。シャス。

バッテリー 雨

10/8

お昼は大学でバチバチ。夜練へ気合いを入れていた。

 


f:id:momonomakino:20191009201049j:image

18時出発で2時間くらい走ろうと意気込み、いざ走りだそうとしたらサイコンの電源を入れる。

 

あれ?電池切れ?!ww

0パーセントでした。前日のライドから電源消していたなかったのかな。

 

仕方ないので20分くらい急速充電する。運悪くモバイルバッテリーも0%だったのでこっちも充電。なんてついていないんだ。

 

30分も遅くなりやっと出発。時間食ったので短縮して帰ることにする。バッテリー満タンじゃないので見えないけどバックライト無しで。

 

コースも急遽変更で、盤渓を4倍くらいでだらだら登る。裏小林に入り400w以上で2分半。バックライトなくてほぼ見えなかったんだけど、かすかな街灯で430wとか数字見えていた。

 

そのまま踏みっぱで下り、支笏湖向かう芸術の森方面の登りを5倍ちょっとで登る。傾斜がなだらかなのでキツかった。踏んでいたのは5分くらいだったかな。

 

分岐で滝野方面へ。計6分位の2つの短い登りがあるアップダウンを越えると滝野霊園へ着く。1つめの登りは300w前後で体重掛けるのを意識して70rpm前後でゴリゴリ踏む。下って2つめの登りはほぼ全開。400w以上で。残り20秒粘れなくて失速。なさけねー

 

本当はこのまま滝野抜けて清田方面へ下る予定だったが想像以上に暗くて怖かったのでここで同じ道通って引き返す。

 

とうとうサイコンのバッテリーが切れそうになったのでモバイルバッテリー繋いで背中に入れた。ここからは数字データ一切見ずにいく、たまにこういうのも良いだろう。

 

表小林の登り、序盤の緩斜面は体感300wくらいでゴリゴリ。後々Strava見返したら大体体感と同じくらいだった。分岐からは350w前後で踏んでいたはずだけど、ここの区間は330wちょっとしか出ていなかった。

 

見えない小林下って最後は平福トンネルを全開で登る。1分半450wくらい。下ってクールダウン。この日はずっと路面濡れていて、帰りの小林下ってからまた更に雨が降りだしたんだけど、もう家まで数kmの所でサイコン電源落ち。

 

やっちまった感...。このくらいなら大丈夫だろうと思っていた。帰宅して即ドライヤーで乾燥させたけど電源付かず。やっちまったorz

 

1時間くらい落ち込んで、どうせ付かないだろうと思ってボタン押したら復活したw

どうやら症状は軽めだった模様。今度から小雨でもラップ巻いていく。

 

 

今日は時間あったので沢山書いた。書きすぎたか?