北海道イクトイトト日記

2019年からイナーメ信濃山形で活動しております。2020年から社会人1年目、E1クラスタ2年目。シャス。

振り返り

12月はローラーやりつつウェイトトレーニングも毎回毎回改善しながら行えた。これらは来年に向けての準備だから焦らず続けていこう。

 

今年は波乱の年だったので1月から12月まで振り返ることとする。

 

・1月

11月から翌シーズンに向けてオフトレをしていたが、成人式や濃密な授業スケジュールが重なって1月に入る頃にはウェイトトレーニングの頻度は下がっていった。しかしローラーはしっかり行い、20分SSTと2~4時間LSDをメインとしていた。インターバル系はたまに5分Vo2MAXやる位で殆どやらず。

 

・2月

大学が春休みに入り、遂に鹿児島合宿。強くなると意気込んでいたが、3日目で諸事情でフレームを壊す...。しかしすぐ北海道から送って頂いたので3日後にはトレーニングを再開出来た。代車初日でいきなり180kmはキツかったな。合宿後半に入り長澤さんや山崎さんが合流。和気藹々と生活して本当に充実していた。

 

・3月

合宿では段々と調子が上がっていき、良い感じのまま合宿終了。しかし帰宅した翌日にJCFのアテンダント講習会のため旅行がてら大阪へ。更に大阪から帰った3日後にはJBCF修善寺ロード出場。冬の間や合宿で殆どインターバル練を行わなかったのでリザルトはお察しレベルだったが課題が見つかったので良しとした。3月後半はロングメインの練習を行っていた気がする。

 

・4月

修善寺で見つけた課題であるVo2MAXの向上を目指してトレーニングを行う。そして初週で太郎さんと初練習する。めちゃくちゃ強くて、こりゃどえらい方がピチマに入ったなと思った。

大学が2週目から始まったがあまりキツキツのスケジュールではないので自転車中心の生活が出来た。平日の夜練が始まり、怪しいロード乗りたちが手稲山バチバチしていた。

 

・5月

GWは風邪を引いたので思うように乗れなかったので4月に溜めたダメージの回復を徹した。GW明けの道新杯はで宮崎さんと大逃げして2位だったのでまあまあ調子が上がっていることを実感。

道新杯が終わり6月の豊羽に強く意識した練習を始める。雨の中1人でテンポ走ペースで駒岡4,5周したりと中々ぶっ飛んだことをしてみたり。夜練でも4月に引き続きサバイバルな千切り合いをしていた。この次は2500km近く練習した。

 

・6月

CDJに修理に出していたフレームが遂に届く。すぐに組んだが翌日の200km練で(体が)粉砕される。その2日後の藻岩ヒルクライムでは2位となり13分351wも出せていたことに驚き。S2で圧倒的優勝した松下選手が遠い世界にいると感じた。治ったフレームにはすぐ慣れ、いよいよ豊羽ロードを迎える。普通にいけば選抜はいけるだろうと思っていたし周りからもそう言われていたが世の中は甘くなかった(お察し)。このレースでモチベーションは駄々下がりで暫くはオフにしようと思った。でも豊羽の1週間後には継立練でドンパチやっていたし、更に翌週の支笏湖練でもバチバチ。ピークの合わせ方が悪かったのか、めちゃくちゃ調子が良かった。

 

・7月

上旬のニセコクラシックも、前日車中泊でバキバキ体だったが調子が良く、トップホビーレーサーの方たちに次ぐリザルトだった。この調子をキープしたままサロベツ100マイルロードを迎える。中盤まで金魚のフンみたいな選手が残って中々集団の人数が減らなかったことにイライラしていたが、蓋を開けてみれば自分が一番余裕を持ってレースをしていたかもしれない。今季初優勝。これにてシーズン前半は終了。期末試験もあり1週間程はオフを満喫した。

 

・8月

中旬からぼちぼち後半のレースに向けて練習を始める。直近はツール・ド・北海道の市民レース(詳しくは後述)だったが、目指すは11月のツール・ド・おきなわ210kmロードレース。これを目標に120~200kmの乗り込みを1週間程行った。いつもの練習メンバーであった北大メンツがツール合宿だったので、基本的に太郎さんやのりさんやショータと練習をした。(気がする)

 

・9月

TDH前日に未曾有の地震が起こる。全道停電で翌日からのレースは絶望的。信号ストップしてたのでノンストップ街道練が出来るんじゃ?と思ったがそんな余裕は無く、気温が高くて生きるので精一杯。TDHは中止、翌々週の市民レースも中止になった(市民レースは地震の前日の台風が原因)。しかし地震の2日後には電気は復旧していたので長澤さんとショータと普通に200km練した。

下旬から本格的に沖縄に向けての練習が始まった。毎週同じコースで支笏湖-京極-赤井川の獲得2500mの210kmコース。最初は後半の赤井川で皆を千切っていたが...。

 

・10月

月始めに新潟遠征。JBCF南魚沼ロードは豊羽や沖縄のように余り狙っていないレースだったが2日共優勝。一気にE2→E1と昇格出来た。沖縄に向けてモチベーションを上げることが出来た。

翌週以降は朝と夜の2部練をしたりと800km700kmと乗れた。200km練では他の練習メンバーが調子を上げてきて赤井川で千切れる事が何度か...。

10月後半だけで1500km程乗り込んだ。

 

・11月

沖縄2週間前から練習量を落とした。今思うとピーキングが早かった。まだハタチだしすぐ回復するのでレースの5日前とかで良かった気がする。

そして待ちに待ったツール・ド・沖縄市民210kmロードレース。落車回避のためほぼ先頭でレースを進めたが、調子に乗りすぎていつの間にか体は疲弊していた。勝負所の学校坂はとてもキツかったがその後のアタック合戦にはしっかりと対応出来た...。有力選手による落車が発生し、先頭20人程の集団に残る。と思った直後、脚が攣った。すぐ千切れレース終了。詳しくは沖縄の記事を御覧になってください。

 

今季レースはこれにて終了だがとても実りのあるシーズンだったと思う。狙っていたレースで結果を残すことが出来なかったがそれも経験のうち。来年は就活が8月から始まる(病院関係なので)ので、短いシーズンで結果を残せるよう頑張っていこう。

 

来シーズンは...

・JBCF群馬、木曽町ロード・栂池ヒルクライ ム、石川ロードで表彰台→JPT出場

・選抜選考レースで優勝

サロベツ100マイルロードレース2連覇

・ツール・ド・沖縄市民210kmロードレース10位以内

 

を目標にします。

チームは変わりますが練習環境は今まで通りなので皆様来年も宜しくお願い致しますm(__)m

 

よし年内に振り返れた。